苦情解決窓口の設置について
当協議会では、社会福祉法第82条の規定にもとづき、利用者からの苦情に適切に対応するための窓口として、苦情解決責任者・苦情受付担当者及び第三者委員を下記により設置し、苦情解決に努めております。
当協議会が提供する在宅福祉サービスについての「苦情」・「要望」・「意見」がございましたら、当協議会または、第三者委員までお気軽にご連絡ください。
苦情解決責任者 | 西野 元 | 電話:0176-62-6790 |
苦情受付担当者 | 町屋 とも子 | 電話:0176-62-6790 |
第三者委員 | 岡村 千鶴子 江渡 慶 子 小林 章 廣 |
苦情解決の方法
- 苦情の受け付け
- 苦情は、面接・電話・書面などにより、苦情受付担当者が随時受付けますが、第三者委員に 直接苦情を申し出ることもできます。
- 苦情受付の報告・確認
- 苦情受付担当者が受付けた苦情を、苦情解決責任者と第三者委員に報告します。
(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除きます。)
第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。
- 苦情解決のための話し合い
- 苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。
(苦情申出人は、第三者委員の助言や立ち会いを求めることができます。)
第三者委員の立ち会いによる話し合いは、次により行います。
○第三者委員による苦情内容の確認
○第三者委員による解決案の調整・助言
○話し合いの結果や改善事項等の確認
- 市町村段階の苦情対応機関・青森県運営適正化委員会の紹介
- 当協議会で解決できない苦情は、市町村段階に設けられた苦情対応機関並びに、青森県社会福祉協議会に設置されている青森県運営適正化委員会「福祉サービス相談センター」(電話:017-731-3039)に申し立てることができます。
福祉サービスについての苦情・要望・意見等
福祉サービスの利用者や家族の方などで、七戸町社会福祉協議会が提供する福祉サービス内容に不満や疑問・ご意見がある場合は、遠慮なくお申し出ください。
嫌なことを言われた、叩かれた、話を聞いてくれない
自分のものを壊された、約束を守ってくれない
自分の物がなくなった、サービスの内容を換えてほしい
など...